【公募型プロポーザル】勝央町公共交通住民意識調査・分析業務委託の提案者を募集します
2022年04月21日
今後、高齢化が一層進むことが想定される中、勝央町が目指すべき公共交通ネットワークの在り方を検討するため、公共交通に係る住民意識調査・分析業務を実施する受託者を公募型プロポーザル方式により選定するものです。
業務の概要
1 業務名
勝央町公共交通住民意識調査・分析業務委託
2 履行期間
契約締結日から令和5年3月31日まで
参加資格要件
次に掲げる要件を全て満たすものとする。
(1) 提案した事業内容を円滑に遂行でき、安定的かつ健全な財政能力を有すること。
(2) 地方自治法施行令(昭和22 年政令第16 号)第167 条の4 の規定のいずれにも該当していないこと。
(3) 勝央町の物品の製造・販売及び役務の提供に係る入札参加資格者名簿に登録されており、指名停止措置を受けていないこと。
(4) 過去3 年以内に、他の地方公共団体との間に、本業務と種類及び規模をほぼ同じくする業務実績を有していること。
(5) 法人及びその役員が、勝央町暴力団排除条例(平成23 年勝央町条例第8 号)に規定する暴力団、暴力団員及びそれらの利益になる活動を行う者でないこと。
(6) 会社更生法(平成14 年法律第154 号)に基づく更生手続開始、民事再生法(平成11年法律第225 号)に基づく再生手続開始又は破産法(平成16 年法律第75 号)に基づく破産手続開始の申立てがなされている者でないこと。
スケジュール
項目 | 期日 | 備考 |
公告 |
令和4年4月21日(木) |
町HP・掲示板 |
質問書提出期限 | 令和4年4月28日(木) | 電子メールで受付 |
質問書回答予定 | 令和4年5月 6日(金) | 電子メールで回答・町HPへ掲載 |
参加表明書提出期限 | 令和4年5月12日(木) | 持参又は郵送 |
企画提案書及び参考見積提出期限 | 令和4年5月19日(木) | 持参又は郵送 |
プレゼンテーション ・ヒアリング |
令和4年5月下旬 | 勝央町役場 |
審査結果通知 | 令和4年6月初旬 | 郵送 |
実施要領、仕様書、提出書類(様式)
「【別紙1】提出書類一覧表」をダウンロードする(PDF:53kB)
「【様式第1号】参加表明書」をダウンロードする(DOCX:14kB)
「【様式第2号】企画提案書」をダウンロードする(DOCX:17kB)
「【様式第3号】会社概要書」をダウンロードする(DOCX:18kB)
「【様式第4号】業務実績書」をダウンロードする(DOCX:18kB)
「【様式第5号】業務体制表」をダウンロードする(DOCX:16kB)
「【様式第6号】質問書」をダウンロードする(DOCX:14kB)
質問及び回答
「勝央町公共交通住民意識調査・分析業務委託に係る公募型プロポーザル質問回答書」をダウンロードする(PDF:49kB)
