令和2年度におけるインフルエンザ予防接種助成(満1歳~65歳未満)
2020年09月29日
■概要
令和2年度に限り、新型コロナウイルス感染症とインフルエンザの同時流行に備えるために、インフルエンザの予防接種費用の助成を行います。事前に医療機関に予約の上、接種を受けて下さい。
10月25日までは65歳以上の方等が優先となりますので、10月26日以降の接種にご協力お願いします。
■詳細内容
対象の方
・勝央町に住所を有する満1歳~65歳未満の方
※ただし、生後6カ月~小学校6年生の方に対しては、岡山県が実施する助成を優先してご利用ください。
(県が行う助成の期間:令和2年10月1日~令和2年12月31日まで)
助成回数
・満1歳~13歳未満の方:2回
・13歳以上~65歳未満の方:1回
実施期間
・令和2年10月1日~令和3年3月31日
助成料金
・2,000円
※下記の助成協力医療機関で予防接種を受けられた場合は、医療機関での窓口負担額はワクチン
の接種費用から2,000円を引いた金額となります。
医療機関には、必ず事前に電話で予約をお願いします。(対象者に制限がある場合がありま
す。)
助成協力医療機関
勝田郡内・美作市内・津山市内の協力医療機関
助成協力医療機関以外で予防接種を行った場合
予防接種を行った後、助成の申請を行っていただくことになります。領収書(原本)・接種済証・印鑑・振込口座がわかる物・母子手帳(小児の方のみ)をお持ちの上、勝央町総合保健福祉センターへお越しください。申請期間は、予防接種を受けた日から1年以内となりますが、早めに手続きを行って下さい。
受付窓口
勝央町役場健康福祉部(総合保健福祉センター内 TEL38-7102)
