【勝央町・小山町姉妹縁組50周年記念事業】小山町訪問 参加者募集!
2023年05月24日
勝央町・小山町姉妹縁組50周年記念事業
小山町訪問 参加者募集要項
勝央町では、金太郎こと坂田金時ゆかりの地として、静岡県駿東郡小山町と姉妹縁組を締結しており、今年で50周年を迎えました。これを記念し両町では、相互理解を図ることを目的に、町民がお互いのまちを訪問する事業を実施します。
参加を希望される方は、本募集要項に記載する事項をあらかじめご了承のうえ、応募してください。
1 目的
坂田金時ゆかりの地として姉妹縁組を締結したことをきっかけに交流が始まった静岡県小山町へ訪問し、両町の友好親善及び相互理解を図ることを目的とする。
2 共催
勝央町・静岡県小山町
3 訪問先
静岡県小山町
4 訪問期間
7月29日(土)~7月30日(日) 1泊2日 ※予定
5 活動内容
・小山町夏祭り「金太郎夏祭り」(29日夜)への参加
・小山町内視察(金時公園、冨士浅間神社ほか)
・富士山五合目周辺散策(登山は行いません)
※情勢の急変などにより事業内容の変更や中止をすることがあります。
6 対象
30名程度(18歳以上の町民に限ります)
7 引率者
3名(町職員)
8 移動手段
バス(中国道、名神道、新名神高速道路ほか経由)
9 参加費
1人当り 1万円
(費用に含まれるもの)
・移動費用 ・宿泊費 ・食事費用(7/29昼・夕、7/30朝・昼)・傷害保険料
※土産代など私的な経費は自己負担
10 参加の条件 (ペアの方も同じ条件です)
1.訪問時に18歳以上の者で、勝央町に住所を有する者
2.バス移動や宿泊に適応でき健康上、1泊2日の訪問に十分耐えられること。生活面で自己管理ができること。
3.事業の趣旨に賛同し、計画に従って規律ある行動がとれること。
4.今後、勝央町が開催する小山町との交流等に関する事業に協力できること。
11 応募方法
下記1または2 いずれかの方法でご応募ください。
1.応募フォーム(電子申請サービス)から申込み
こちらまたは右の二次元コードから申し込みを行ってください。
2.応募書類に記入して申込み
参加申込書(PDF/Excel)に必要事項を記入のうえ、下記まで提出してください。
なお、参加申込書は広報紙6月号に折り込んで配布するほか、このページからもダウンロードできます。
※郵送による提出可能(参加申込書は返却しません)
※参加申込書については訪問事業以外の目的に使用することはありません。
※参加申込書は必ず本人が作成してください。参加決定後、参加する権利をご家族を含む第三者 に譲渡することは出来ません。
11 応募期限 (必着)
6月9日(金)17:00 まで
※申込多数の場合は、抽選にて決定します ※抽選や当選に関するお問い合わせには、⼀切お答えいたしかねますので、予めご了承ください。
※抽選結果は、参加申込者全員に通知します。
12 申込書類 提出先
勝央町役場 総務部 受付時間 8:30~17:00(持参は平日に限ります)
(〒709-4316 勝田郡勝央町勝間田201 小山町訪問事業 係)
13 費用負担
参加費(1万円)は、参加決定者に納付書をお送りしますので、指定する期日までに納付してください(納入が確認出来ない場合、参加出来ません)。
14 その他
◆参加決定者には、6月下旬以降、上記の納付書とともに本事業に関する資料をお送りします。
◆参加費納入後のキャンセルについては、キャンセル料が発生した場合の実費相当分を除き返金し ます。
◆認められた報道機関等(町の広報担当を含む)が撮影した写真や動画が、テレビ・新聞・広報紙・報告書及び関連ホームページ等で公開されることがありますので、予めご了承ください。
関係書類等
◆募集チラシ(裏面が参加申込書になっています)
◆募集要項
