勝央町の誕生から70周年の記念の年に、町のマスコットキャラクター「きんとくん」デザインのマンホールを製造し、設置工事が完了しました。町内5ヵ所で観覧できるようになりました。

展示
 マンホールデザインは岡山県立大学デザイン学部の協力で制作し、「きんとくん」に加えて町の花である「ツツジ」、台風による洪水で岡山県津山市の牧場から瀬戸内海まで流されたが生還し、大往生を遂げた奇跡の子牛「元気くん」、観光施設おかやまファーマーズ・マーケット ノースヴィレッジの「ファーマーズハウス」がデザインされています。

コースター
 こちらは勝央町にある県立勝間田高校森林コースが本デザインを基に製作した特製のコースターです。町のイベントなどでノベルティとして配布しています。

マンホール設置場所

1.ファーマーズ・マーケット ノースヴィレッジ内(休園日あり)

〒709-4311 岡山県勝田郡勝央町岡1100

2.勝央町消防団第1分団コミュニティ消防センター付近

〒709-4331 岡山県勝田郡勝央町植月北3028−1

3.どんどん市場(定休日あり)

〒709-4303 岡山県勝田郡勝央町豊久田394−2

4.古吉野コミュニティセンター

〒709-4307 岡山県勝田郡勝央町石生419−1

5.高取多目的研修集会所

〒709-4323 岡山県勝田郡勝央町黒坂536

  マンホール蓋をご覧になる際は、周囲の状況等に注意し、安全にお楽しみください。また周辺(近隣)の方への迷惑行為は厳に謹んでください。

 

「マンホールカード」の発行について

マンホールカードの発行については検討中です。

発行が決まりましたらホームページなどでご案内します。