令和3年4月1日 補助金の減額を行わず、上限額3万円を継続することを決定しました!

 勝央町では、新型コロナウイルス感染症の発生や災害等による学校の臨時休業等の緊急時においても子どもたちの学びを保障できる環境を拡充するため、また、国が提言した「新しい生活様式」の実践を応援するため、ICTを活用した家庭学習及びテレワーク等の多様な働き方の基盤となる光回線環境整備を行う皆様へ補助金を交付します。

pdfファイル「勝央町光ブロードバンド基盤整備費補助事業(パンフレット)_R3.4.1以降」をダウンロードする(PDF:507kB) 

補助金交付対象者

 次のいずれかに該当する者

1.町内に所在する自宅等の光回線接続工事を行った者
2.町内に所在する事業所の光回線接続工事を行った事業主(個人事業主及び法人)
3.町内に所在する施設等の光回線接続工事を行った各地区又は常会等の施設管理者

ただし、以下の要件に該当する場合は対象外となります。

・申請した日において民法上の成人年齢に達していない者
・公の秩序又は風俗を害するおそれがある等、町が交付を行うことが適当でないと認められる者
・勝央町暴力団排除条例(平成23年勝央町条例第8号。以下「暴排条例」という。)第2条第1号に規定する暴力団員に該当する団体
・暴排条例第2条第2号に規定する暴力団員に該当する者
・暴排条例第2条第3号に規定する暴力団員等に該当する者及びそれらと社会的に非難されるべき関係を有している者
・町税等の滞納がある者
・補助金の趣旨・目的に照らして適当でないと町長が判断する者

補助対象経費

1. 補助金対象者が、令和2年4月1日以降に完了した光ケーブルの宅内引込工事費用
2.1 の工事に付随する光インターネットの接続に必要な機器購入費用等
   ※補助対象機器例:光回線の終端装置(ONU)、Wi-Fiルーター、 契約等諸経費

 【注意】
  ・通信費、回線料等の インターネット利用に係る費用は対象外です。
  ・パソコン等のインターネット環境整備に直接付随しない機器費用は対象外です。

補助金額

上限30,000円

 ※工事費用総額が上限額に満たない場合は、費用総額を補助金額とします。

申請期間

令和2年10月1日から申請を受け付けています。

申請方法・申請先

1. 補助金申請に必要な書類

  ・申請書(勝央町光ブロードバンド基盤整備費補助金交付申請書)
  ・光回線の引込工事に係る申込書類の写し(契約書・申込書等)
  ・請求書又は領収書等の工事に要した金額を確認できる書類の写し
  ・補助金の振込先口座の確認書類

 【注意】

  工事申込時に請求書、領収書等の書類発行について、事業者へのご相談をお勧めします。

2.補助金申請

 補助金の申請は、工事を完了(利用開始)してから下記の要領で行ってください。

 下記「申請様式等」欄に添付してある補助金に関するアンケート調査にもご協力ください。
  (申請時に合わせてご提出ください。)

(1)郵送による申請
  ・申請書と必要書類を封筒に入れて提出してください。
  ・封筒の表面に「光補助金交付申請書在中」と朱書きしてください。

[郵送先] 
〒709-4316 勝田郡勝央町勝間田201 勝央町役場 総務部宛て
※郵送料は申請者負担となります。

(2)窓口での申請
  勝央町役場 総務部部窓口 平日 8時30分 ~ 17時15分

申請様式等

pdfファイル「勝央町光ブロードバンド基盤整備費補助金交付申請書」をダウンロードする(PDF:75kB)

pdfファイル「勝央町光ブロードバンド基盤整備費補助事業(アンケート)」をダウンロードする(PDF:132kB)

※下記様式は、請求書、領収書等の写しを提出できない場合で、補助対象経費を証明する他の資料を提出するやむを得ない事情がある場合のみ使用します。
pdfファイル「勝央町光ブロードバンド基盤整備費補助金交付申請に係る申立書」をダウンロードする(PDF:54kB)