3回目接種の予約について
勝央町では、新型コロナワクチン2回目接種から一定期間経過した12歳以上の町民の方を対象に、新型コロナワクチン3回目接種の接種券を順次送付しています。
※12歳から17歳の方の3回目接種を実施しています。
※2回目接種後6か月以上経過しても接種券がお手元に届かない場合には、
接種券発行申請をお願いいたします。
新型コロナワクチン3回目接種予約について
新型コロナワクチン2回目接種が終了した方を対象に予約を受け付けています。予約方法については、下記の手順をご確認ください。
1、接種券、接種済証の確認
2、予約する
予約方法 |
勝央町新型コロナワクチン専用ダイヤル ☎0868-38-0567(平日:8時30分~17時) |
岡山県共通予約システム(24時間可能) ※予約方法の詳細についてはこちらをご確認ください。 |
4、自分の予約日を【予約メモ】に記入する
5、予約日に接種会場でワクチンの接種を受ける
町内接種会場
個別接種医療機関一覧(各医療機関での予約は受け付けておりません)
医療機関名 | 開設日 | 接種時間等 |
太平台医院 | 金 | 16時~17時(接種時間の10分前までにお越しください) |
大村医院 | 金 | 15時10分~(接種時間の10分前までにお越しください) |
小坂田医院 | 月 | 12時30分までにお越しください |
当日の持ち物
1、本人確認書類(運転免許証、健康保険証、マイナンバーカード等)
2、予防接種済証(通知文の宛名を印字している用紙が予防接種済証です。)
3、接種券付予診票(接種会場に行く前に必ずボールペンでご記入ください。)
注意事項
接種当日
◎37.5度以上の発熱がある方は、当日接種することができません。接種前にご自宅で体温を
測定し、明らかな発熱がある場合や、体調が悪い等の場合は接種を控えてください。
◎接種会場は、不織布マスクの着用をお願いします。
◎ワクチンは方に接種しますので、肩を出しやすい服装でお越しください。
◎12歳から17歳の方は、保護者同伴でお越しください。
接種後
◎入浴は可能です。
◎激しい運動は避けてください。
◎過度なアルコール接種は控えてください。
※起こる可能性のある副反応
・注射部位の痛みや腫れ
・筋肉痛や関節の痛み
・疲労、悪寒、発熱
・頭痛
・アナフィラキシー
新型コロナワクチンに関するお問い合わせ
新型コロナワクチン専用ダイヤル:0868-38-0567(平日:8時30分~17時)
