国民健康保険(国保)とは、病気やけがに備えて加入者のみなさんが保険料(税)を出し合い、そこから医療費の支払いをする相互扶助の制度です。

対象となる人(被保険者)

 職場の健康保険などに加入している人と、生活保護を受けている人以外は、すべての人が国保に加入(被保険者)します。

 国民健康保険には被扶養者の制度はありませんが、各届出や国民健康保険税の納付などは、世帯主に管理していただきます。

◆例えば

・お店などを経営している自営業の人

・農業や漁業などを営んでいる人

・パートやアルバイトなどをしていて、職場の健康保険などに加入してない人

・退職して職場の健康保険などをやめた人

・3か月を超えて日本に滞在するものと認められた外国籍の人(例外あり)

※生活保護を受け始めた人、受けている人は加入することができません。

70歳~74歳の人について

 70歳になると、所得などに応じて自己負担割合や自己負担限度額が変わり、保険証と自己負担割合(2割または3割)が記載された高齢受給者証が一体化した「国民健康保険証 兼 高齢受給者証」が交付されます。

※75歳になると後期高齢者となり、後期高齢者医療保険に移行し、保険証が変わります。

その他

 その他制度や情報などは、岡山県国民健康保険団体連合会のサイトをご覧ください。

 役場窓口には、国民健康保険のハンドブックもありますので、ぜひご活用ください。