ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 組織でさがす > 総務部 > 企画班 > バーチャルで工場見学ができる!勝央工業団地バーチャルオープンファクトリー

本文

バーチャルで工場見学ができる!勝央工業団地バーチャルオープンファクトリー

ページID:0001049 更新日:2024年12月16日更新 印刷ページ表示

令和4年度地方創生推進交付金事業/勝央工業団地バーチャルオープンファクトリー企画運営業務

勝央工業団地バーチャルオープンファクトリー

 勝央町では2016年から、地元企業を知り、地域の良さや魅力を再発見してもらうことを目的に、勤労者体育館を会場に「勝央工業団地オープンファクトリー」を開催。就職を控えた高校生や町民の皆様に対し、地元企業の魅力を知ってもらう機会を設けていました。

 しかし、新型コロナの影響で“リアル”での開催が困難になったため、ウェブサイト上の「バーチャルオープンファクトリー」の製作を進め、令和4年度に完成いたしました。

 どなたでも自由にご覧いただけます。‟工場見学”や企業研究などにぜひご活用いただき、地元企業を知る機会にしてみてください。

特設サイトの画面(参考)の画像

▲特設サイトの画面(参考)

内容

VR(バーチャルリアリティー/仮想現実)や360°カメラを活用した映像を見ることで、実体験に近い感覚で工場見学ができる特設ウェブサイトです。
普段は立ち入ることが難しい場所や、作業風景を動画や写真で見ることができます。
(勝央工業団地内の企業のうち、バーチャルリアリティーでの企業紹介 7社)

特設サイト

勝央工業団地バーチャルオープンファクトリー<外部リンク>

(勝央工業団地バーチャルオープンファクトリーの特設サイトへリンクしています)

取り組みが紹介されました!

 「勝央工業団地バーチャルオープンファクトリー」は、『株式会社メタバース<外部リンク>』の自治体によるメタバースを活用した地方創生の取り組みをまとめたサイト(外部サイト)でも紹介されています。

<外部リンク><外部リンク>