ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 勝央町教育委員会 > 学校応援ボランティアの募集について

本文

学校応援ボランティアの募集について

ページID:0001167 更新日:2025年3月27日更新 印刷ページ表示

「できるひと」が「できるとき」に「できること」を

子どもたちの教育活動や体験学習をより一層充実させるためは、地域の皆様の力が必要不可欠です。勝央町教育委員会は、勝央町の未来を担う子どもたちのために、多様な「知恵」、豊富な「経験」、温かい「気持ち」を必要としています。

チラシ

活動内容

  • 3校(勝間田・勝央北小学校、勝央中学校)共通
    • 花の植替え・植込みの手入れ
    • 環境整備(草取り、木の剪定、落ち葉のそうじ など)
    • 学校図書の整理
    • 登下校の見守り・あいさつ(正門・駐車場、バスの乗降所、各地区 など)
  • 勝間田・勝央北小学校共通
    • 朝読書支援(読み聞かせ、紙芝居 など)
    • 地域学習の指導・受入れ(ぶどう、黒豆、稲作り、野菜作り、歴史 など)
    • クラブ活動支援(囲碁・将棋、手品〔※勝間田小学校のみ〕、音楽・茶道・華道〔※勝央北小学校のみ〕)
    • 参観日託児支援
  • 中学校のみ
    • 部活動の補助
    • 授業支援(裁縫、畑作業、工作 など)

 ※活動内容によっては、登録校以外での活動が可能かどうかご連絡させていただく場合があります。

申込方法

  1. 登録用紙での申し込み
    登録用紙 [PDFファイル/310KB]をダウンロードし、必要事項を記入の上、
     勝央町公民館に提出してください。
  2. Googleフォームでの申し込み
    →下記の二次元コードを読み取り、必要事項を入力の上、回答してください。申し込み2次元コード

保険料

 個人負担や契約手続きは不要

 ※登録いただいた⽅の活動にかかる保険は勝央町教育委員会で加入します。

問い合わせ先

 勝央町教育委員会 教育振興部(勝央町公民館内)
 〒709-4316 岡山県勝田郡勝央町勝間田200-1
 Tel:0868-38-1753 / Fax:0868-38-2580
 メールアドレス syakaikyouiku@town.shoo.okayama.jp

Adobe Reader<外部リンク>
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)