ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 勝央町教育委員会 > きのこの森プレーパーク

本文

きのこの森プレーパーク

ページID:0005254 更新日:2025年3月27日更新 印刷ページ表示

子どもたちの「発見」・「学び」・「挑戦」の場を創出し、体験活動を通して子ども達の成長を応援します。

外遊びを通じて、子供たちが創意工夫をし、挑戦し、失敗を体験できる場をつくる。

子育て中の保護者と地域の支援者が協力しながら、子どもの心と体の発達を促進する。

この二つの事を大事にしながら活動しています。

 

活動内容

第1回 まる太でイスを作ろう!           R6年5月18日(土曜日)

”きこりさん”の助けをかりながら、楽しく まる太イスを作ることが

できました。木の皮を剥くと中からツルツルの木肌が出てきます!

ボランティアイラスト

第2回 「きのこの森の看板を作ろう!」       令和6年9月5日(土曜日)

みんなで、きのこの森のシンボルとなる看板をつくりました。

手に絵の具を塗ってスタンプのようにペタペタ。とてもいい感じになりました!

ボラ

第3回 しいたけ植菌体験              令和7年2月15日(土曜日)

自然の中で新鮮な空気を満喫しながら、シイタケの植菌を体験しました。

3年後には、シイタケがニョキニョキ生えてきますよ!!

ボラ

この日は、森の枝を拾ってきて、自分だけの”探検棒”をつくりました。

これを持って、冒険に出発だ~!!

問い合わせ先

 勝央町教育委員会 教育振興部(勝央町公民館内)
 〒709-4316 岡山県勝田郡勝央町勝間田200-1
 Tel:0868-38-1753 / Fax:0868-38-2580
 メールアドレス syakaikyouiku@town.shoo.okayama.jp