ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 勝央町教育委員会 > 「星空を眺めよう」星空観賞会 

本文

「星空を眺めよう」星空観賞会 

ページID:0005678 更新日:2025年7月1日更新 印刷ページ表示

子どもたちの「発見」・「学び」・「挑戦」の場を創出し、体験活動を通して子ども達の成長を応援します。

 勝央町教育委員会では、子どもたちに「発見」「学び」「挑戦」の場として、様々な体験・学習メニューを提供することで、子どもたちの成長を応援することを目的とした「子どもチャレンジ講座 」を開催しています。​

 この度、その一環として「星空観賞会」を開催いたします。

 

2025年度(令和7年度)事業について

今年度は、年度内に2回の予定しています。

対象:町内の小学生(保護者同伴のこと)

1

 

 

申込みについて

本事業に関心を持っていただき、大変ありがとうございます。

第1回イベントは定員に達したため、申込を締め切りました。

 

 

 

 

第2回目

12月13日(土曜日) ※イベントが近づきましたら、改めてお知らせいたします。

 

これまでの活動のようすをご紹介!

屋内では、天文(宇宙)に関するお話や簡単な工作などをして、学びを深めることができました。

 

2

 

屋外では、大きな望遠鏡を使って夜空を観察します!

3456

 

皆さまのご意見をお聞かせください

お求めの情報が十分掲載されていましたか?
ページの構成や内容、表現は分かりやすかったですか?
この情報をすぐに見つけられましたか?
Adobe Reader<外部リンク>
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)