ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 組織でさがす > 総務部 > 企画班 > 河川監視カメラ・道路監視カメラ(防災情報)

本文

河川監視カメラ・道路監視カメラ(防災情報)

ページID:0001015 更新日:2024年12月16日更新 印刷ページ表示

勝央町では、平成21年の台風9号での近隣市町村の被害状況に鑑み、町民の自宅からでも、河川の増水状況や冠水状況がわかるよう、河川監視カメラ2箇所・道路監視カメラ1箇所の設置を行いました。
災害発生時には、このカメラの状況も判断材料にしながら避難勧告等を発令することになります。

河川監視カメラ地図

※リンクをクリックしてください
 (画像ページに移ります)

河川監視カメラ・石生前田橋<外部リンク>

道路監視カメラ・町道千本平線中国道高架下<外部リンク>

河川監視カメラ・東吉田上橋<外部リンク>

避難所カメラも8箇所設置していまが、こちらは非公開で、平常時の防犯カメラとして利用します。
(各小中学校・各保育園に設置)​

この事業は総務省ユビキタスタウン構想推進事業交付金により整備しました

<外部リンク><外部リンク>