ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 組織でさがす > 上下水道部 > 水道班 > 上下水道料金の支払い方法

本文

上下水道料金の支払い方法

ページID:0001443 更新日:2024年12月16日更新 印刷ページ表示

概要

支払方法は、納付書払い、口座振替の2種類のみとなります。下記支払方法の内容に注意して手続きを行ってください。

勝央町の上下水道料金は、2か月に1回の奇数月に請求をしています。
例:5月請求分=2か月(3月使用分+4月使用分)の水量に基づく料金

※クレジット払いには対応していません。

支払方法

納付書払い

納付書による支払いをされる方は、奇数月の15日(営業日)に郵送するハガキを使用して下記納付場所にてお支払いください。

納付場所:勝央町役場出納室、中国銀行、JA晴れの国岡山農協、津山信用金庫、コンビニ(注1)、中国5県のゆうちょ銀行・郵便局(注2)

スマートフォンアプリ(注1)(注3):Pay Pay、PayB、支払秘書、LINE Pay請求書支払い(注4)

※注1:請求額が30万円を超えるものは使用できません。
※注2:中国5県以外では使用できません。上下水道部までご連絡ください。
※注3:スマートフォンアプリで納付された場合は、納付書を破棄する等、二重払いにご注意ください。また、領収書が必要な方は、金融機関等で納付をお願いします。
※注4:LINE Pay請求書支払いは5万円未満となります。

手続きについて

原則、使用開始等の申請した時点で納付書払いが選択されますので支払専用の手続きはありませんが、送付先の変更等があれば、「納入通知書等送付先変更届」を提出してください。

口座振替

勝央町内に営業所がある金融機関が対象となります。

対象金融機関:中国銀行、JA晴れの国岡山農協、津山信用金庫、ゆうちょ銀行

手続きについて

対象金融機関で依頼書「勝央町口座振替依頼書・自動払込利用申込書」を使用して手続きをしてください。勝央町内の金融機関であれば依頼書はありますが、勝央町外には置いていません。勝央町役場で依頼書を貰ってください。

※依頼書の届出時期によっては、口座振替ではなく納付書を郵送することがあります。お手数ですが郵送された納付書を使用してお支払いください。次の請求から口座振替になります。

現在口座振替をしている方が納付書払いへ変更する場合は、口座振替の廃止手続きが必要です。

<外部リンク><外部リンク>