ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 組織でさがす > 教育振興部 > 勝央美術文学館

本文

勝央美術文学館

ページID:E000026

勝央町ゆかりの画家や文学者の作品資料をご紹介する施設です。町民ギャラリーでは、より身近な、子どもたちや地域の方々の作品も紹介しています。木の香漂う空間で、芸術にふれながら、森の中を散策するように、ゆとりとくつろぎのある豊かな時間をおすごしください。

勝央美術文学館は、先人が残した数多くの貴重な芸術文化を保存するとともに、その貴重な文化に気軽にふれることができるよう設置されました。

勝央町出身の洋画家 福島金一郎、赤堀佐兵、水野恭子らの絵画や、文学者 木村毅、劇作家 額田六福、出版人 岡本経一とその養父で作家・劇作家 岡本綺堂などの文学資料を所蔵し、顕彰活動(調査研究)を行っています。その成果を年に数回の企画展や特別展でご紹介しています。

 

勝央美術文学館のホームページはこちら

http://museum.town.shoo.lg.jp<外部リンク>


関連情報