ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 組織でさがす > 総務部 > 総務班 > チャイルドシート購入費用の一部を助成します(乳幼児1人1台)

本文

チャイルドシート購入費用の一部を助成します(乳幼児1人1台)

ページID:0001028 更新日:2024年12月16日更新 印刷ページ表示

チャイルドシート 購入費用の一部が助成されます

 勝央町では、乳幼児の交通事故による被害の防止や軽減を図るため、チャイルドシートの購入費用の一部を助成しています。
 令和6年4月から一部要件を見直しますので、申請の際は必ずご確認ください。

 ※このページでお知らせする、乳幼児1人1台の助成については、2024年4月1日以降に生まれた乳幼児から適用されます。

 2024年3月31日以前に生まれた乳幼児への助成事業については、こちらをご覧ください。

チャイルドシート 購入費用の一部が助成されますの画像

チャイルドシート 購入費用の一部が助成されます [PDFファイル/577KB]

助成金額

 上限 1万円

 ※送料などの手数料やクーポン等による割引は除きます。

 ※対象となる乳幼児1人につき、1回1台限りの助成です。

対象となるチャイルドシート

  • 国の安全基準への適合が確認されたチャイルドシート
    ※安全基準:警察庁WEBサイト「お子様を車に乗せる際の注意事項について」をご確認ください。
    リンク先: 警察庁WEBサイト「お子様を車に乗せる際の注意事項について」<外部リンク>
  • 中古品や個人売買によるものでないもの(新品のチャイルドシートであること)

対象者

次の1~4のいずれにも該当する方

  1. 勝央町内にお住まいで、3歳以下のお子さんのためにチャイルドシートを購入した保護者
  2. 申請時点で有効な運転免許証の保有者
  3. 町税等の滞納がない
  4. 勝央町暴力団排除条例(平成23年条例第8号)第2条第2号に規定する暴力団員に該当しない

申請の流れ

  1. チャイルドシートの購入
    新品・国の安全基準に適合しているもの。領収書を受領
  2. 総務部に申請
    購入から6か月以内に申請してください
  3. 審査(総務部)
  4. 助成金のお支払い
    指定口座へお振込みいたします

必要な書類と注意事項

申請書

 総務部の窓口にあります。ダウンロードも可能です→ 申請書 [Wordファイル/20KB],申請書 [PDFファイル/125KB]

運転免許証の写し

領収書などの写し

 購入日や購入者氏名、品名、金額などが確認できるもの

※インターネットを通して購入したため領収書などが無い場合は、金額やお届け先(申請者と同じ住所地)が分かるスクリーンショットなどをご準備ください。

※令和6年4月以降の生まれであれば、お子さんが生まれる前に購入したチャイルドシートも対象となります。ただし、購入から6カ月以内に申請してください。

Adobe Reader<外部リンク>
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)
<外部リンク><外部リンク>