本文
大雨災害に対する日頃の備え
初夏から秋にかけては、台風や前線の影響で、大雨、洪水、暴風による自然災害が発生しやすい季節です。
ハザードマップを活用して地域の危険度を確認したり、避難方法や避難場所を確認するなど「自分の安全は自分で守る」という気持ちで、日ごろから災害に対する備えをしましょう。
時間を追って段階的に発表される「注意報」や「警報」などの防災気象情報を有効に活用し、早め早めの防災行動をとるようにしましょう。
また、懐中電灯、非常用食料、飲料水などの備蓄品も確認しておきましょう。
- 勝央町ホームページ(防災・災害情報、ハザードマップ(洪水・土砂災害))
- 気象庁(勝央町の防災情報)<外部リンク>
- おかやま防災ポータル<外部リンク>