ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 組織でさがす > 総務部 > 企画班 > 防災情報

本文

防災情報

ページID:0001117 更新日:2024年12月16日更新 印刷ページ表示
表1
災害 火災が発生したら
河川監視カメラ・道路監視カメラ(防災情報)
地震に対する日ごろの備え
風水害に備えて
弾道ミサイル落下時の行動について<外部リンク>
非常持ち出し品リスト
おかやま防災ポータル<外部リンク>
岡山地方気象台<外部リンク>
岡山県土砂災害危険度情報<外部リンク>
おかやま全県統合型GIS(岡山県TOPページ)<外部リンク>
停電情報(中国電力ネットワーク)<外部リンク>
地域防災計画 勝央町地域防災計画 [PDFファイル/7.49MB]
勝央町地域防災計画(資料編) [PDFファイル/2.18MB]
国土強靭化地域計画 勝央町国土強靭化地域計画 [PDFファイル/1.25MB]
ハザードマップ
(洪水・土砂災害等)
洪水・土砂災害ハザードマップ [PDFファイル/23.08MB]
洪水・土砂災害ハザードマップ(小冊子印刷用) [PDFファイル/27.92MB]
洪水・土砂災害ハザードマップ(A0 全体版) [PDFファイル/6.44MB]
マイタイムライン(A3) [PDFファイル/608KB]
ハザードマップ
(地震)
地震ハザードマップ(H25.8.1) [PDFファイル/28.67MB]
勝央町の震度分布図(南海トラフ) [PDFファイル/3.13MB]
勝央町の液状化危険度分布図(南海トラフ) [PDFファイル/2.78MB]
ハザードマップ
(ため池)
ため池ハザードマップ
勝央町雨水出水浸水想定区域図

想定最大規模降雨 [PDFファイル/2.49MB]

下水道計画降雨 [PDFファイル/2.3MB]

近年最大規模降雨 [PDFファイル/2.35MB]

避難場所 避難場所一覧
非常時持ち出し品リスト
勝央町避難所運営マニュアル(本編) [PDFファイル/2.09MB]
避難所運営マニュアル(様式集) [Wordファイル/982KB]
避難所利用者名簿 [Excelファイル/34KB]
病院・診療所 救急車の利用
日曜当番医(表:毎月変わります)
岡山県災害・救急医療情報システム<外部リンク>
防災行政無線 防災行政無線
国民保護計画 勝央町国民保護計画 [PDFファイル/2.12MB]
Adobe Reader<外部リンク>
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)
<外部リンク><外部リンク>