ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 組織でさがす > 健康福祉部 > 保健福祉班 > 肺炎球菌予防接種(高齢者)

本文

肺炎球菌予防接種(高齢者)

ページID:0001226 更新日:2024年12月16日更新 印刷ページ表示

手続き概要

勝央町に住所を有する65歳以上の高齢者に対し、肺炎球菌予防接種を実施することにより高齢者の健康の保持増進を図るために行うものです。

予防接種の回数は1人1回。ただし、5年を経過し医師が必要と認めた場合は接種を行ってもいいです。医療機関で予約の上、接種してください。

詳細内容

  • 満65歳以上(接種時)で国が定める肺炎球菌予防接種の対象となる方
  • 過去に肺炎球菌予防接種の助成を受けたことがない方

※勝央町では、国が定める肺炎球菌予防接種の対象とならない65歳以上の方の助成も行っていますので、詳しいことは窓口までお問合せください。

助成期間

4月1日~翌年3月31日

自己負担額

3,000円(町が5,530円助成します)

 不明な点等は、窓口までお問合せください。

受付窓口

勝央町総合保健福祉センター内 健康福祉部(勝央町平242-1 Tel:38-7102)

お問い合わせ

勝央町総合保健福祉センター内 健康福祉部(勝央町平242-1 Tel:38-7102)

皆さまのご意見をお聞かせください

お求めの情報が十分掲載されていましたか?
ページの構成や内容、表現は分かりやすかったですか?
この情報をすぐに見つけられましたか?
<外部リンク><外部リンク>