本文
各種手帳の交付(身体障害者手帳、療育手帳、精神障害者保健福祉手帳)
手続き概要
下記窓口にて必要書類を添えて申請してください。
詳細内容
身体に障害をお持ちの方、知的障害の方、精神障害のある方に対し、申請により各種の手帳を交付します。手帳を所持している方は、障害の程度・内容などにより医療費の助成、公共料金などの割引、補装具や日常生活用具の交付、税の軽減などが受けられます。ただし、所得制限により、制度の適用を受けることができない場合もあります。
受付窓口
勝央町役場健康福祉部
お問い合わせ
勝央町役場健康福祉部 電話:0868-38-7102
必要書類
- 申請書
- 診断書(身体・精神のみ)
- 年金証書等(精神のみ)
- 写真(横3cm×縦4cm)
手数料
無料(ただし、診断書作成料については自己負担が必要です。)
受付期間
平日の午前8時30分~午後5時15分