ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 組織でさがす > 健康福祉部 > 保健福祉班 > 後期高齢者健診・がん検診について

本文

後期高齢者健診・がん検診について

ページID:0001236 更新日:2024年12月16日更新 印刷ページ表示

手続き概要

毎年、下記のとおり後期高齢者健診・がん検診を行っています。

詳細内容

対象者や健(検)診内容は以下のとおりです。

実施時期等についてはお問合せください。

  • 後期高齢者健康診査(75歳以上の方または75歳未満の後期高齢者医療被保険者)
    :問診、身体計測、血圧測定、尿検査、血液検査、内科診察等
  • 勝央町健康診査(生活保護の方)
    :問診、身体計測、血圧測定、尿検査、血液検査、内科診察等
  • 胃がんエックス線検査(40歳以上の方):バリウムによるレントゲン検査
  • 胃がん内視鏡検査(50歳以上の方):内視鏡による検査
    ※40歳以上でも医師の判断により受診可能な場合あり
  • 結核・肺がん検診(40歳以上の方):胸部レントゲン検査
  • 大腸がん検診(40歳以上の方):2日分の検便潜血反応検査
  • 肝炎ウイルス検査(40歳以上の方で過去に肝炎ウイルス検査を受けたことがない方)
    :血液検査
  • 前立腺がん(40歳以上の男性):血液検査
  • 乳がん検診(40歳以上の女性):視触診(個別医療機関のみ)、マンモグラフィ
  • 子宮頸がん検診(20歳以上の女性):内診、視診、細胞診

お問い合わせ

勝央町総合保健福祉センター(勝央町役場健康福祉部) Tel:38-7102

※特定健診に関するお問い合わせ:勝央町役場税務住民部 Tel:38-3115

<外部リンク><外部リンク>