本文
勝央町特定疾患闘病者激励金支給
手続き概要
特定疾患又は難病患者に認定された、もしくは人工透析患者となった場合、認定された月から激励金を支給します。(所得等の制限あり)
詳細内容
基準日(12月1日)において、下記の全てに当てはまる方は、12月初旬に申請を受け付けています。
- 引き続き1年以上勝央町内に居住している人
- 次の認定又は診断を受け、治療を受けている人
- 岡山県特定疾患治療研究事業実施要綱(平成10年医薬第230号)により特定疾患治療研究事業の認定
- 難病の患者に対する医療等に関する法律(平成26年法律第50号)第7条第1項に基づく支給認定
- 岡山県小児慢性特定疾病医療費支給認定実施要領(平成26年医薬第4320号)による認定
- 腎不全等により人工透析を週1回以上受けている者
- 当該年度の町民税所得割非課税世帯の人
- 申請人及びその世帯員の中に、町税(使用料・徴収金を含む。)等の未納がない人
受付窓口
勝央町役場健康福祉部
お問い合わせ
勝央町役場健康福祉部(38-7102)
必要書類
- 申請書
- 難病等医療受給者証または自立支援医療受給者証(人工透析に関するもの)
- 申請者名義の通帳(対象者が未成年の場合は、保護者名義のもの)
- 課税証明書(世帯分)
受付期間
12月初旬(12月広報紙をご覧ください。)