ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 組織でさがす > 健康福祉部 > 保健福祉班 > アピアランスケア助成事業

本文

アピアランスケア助成事業

ページID:0001311 更新日:2024年12月16日更新 印刷ページ表示

アピアランスケア助成事業

がん患者の皆様の療養生活や社会参加を応援するため、がん治療に伴う外見の変化に対応する、医療用ウィッグ、補整具等の購入費用に係る経費の一部を助成します。

対象者

申請日時点で、次のすべてに該当する方

  • 申請日において、勝央町に住所を有する方
  • がんと診断され、がんの治療を受けた方又は現に受けている方
  • 本人及び同一世帯に属する方に勝央町税及び上下水道料の滞納がない方
  • 他の地方自治体が実施する同様の制度による助成や補助の給付を受けていない方
  • 暴力団員でない方又は暴力団員と密接な関係を有しない方

対象用具

 

区分

補助金の交付対象となる用具

医療用ウィッグ等 ウィッグ、装着用ネット、毛付き帽子
補整具等

補整パッド、補整下着、専用入浴着、弾性着衣(弾性ストッキング、弾性スリーブ、弾性グローブ、エピテーゼ(補整用人工物)

補助金額・回数

区分ごとに、それぞれの用具ついて、購入費用の2分の1の額(上限5万円)※1,000円未満は切り捨て
補助対象者1人につき、区分ごとにそれぞれ1回限り

申請期限

用具の購入日の属する年度において申請できます。ただし、がん治療や症状の悪化などのやむを得ない事情により、当該年度内に申請できないと町長が認めた場合に限り、用具の購入日の属する年度の翌年度において申請できます。

申請書類

  • 勝央町アピアランスケア助成事業補助金交付申請書兼請求書
  • がんの治療を受けたこと又は現に受けていることが確認できる書類の写し(医療機関が発行するがん治療に関する説明書や診断書又は治療方針計画書等)
  • 用具の購入に係る領収書の写し及びその明細書の写し
  • その他町長が必要と認める書類

「勝央町アピアランスケア助成事業補助金交付申請書兼請求書」をダウンロードする [PDFファイル/161KB]

「チラシ」をダウンロードする [PDFファイル/437KB]

皆さまのご意見をお聞かせください

お求めの情報が十分掲載されていましたか?
ページの構成や内容、表現は分かりやすかったですか?
この情報をすぐに見つけられましたか?
Adobe Reader<外部リンク>
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)
<外部リンク><外部リンク>