本文
令和7年度『英語であそぼう!』しょうおうキッズ
令和7年度勝央町英語普及事業
英語であそぼう!しょうおうキッズ 教室のご紹介
子ども達が英語学習やイベントなどを通して、異文化に触れるこを目的として開催するイベントです。
町内の英語教師たちが中心となって子ども達の学びをサポート!保護者(大人)も巻き込みながら、一緒に楽しい時間を過ごします。
さらに、今年度からは町民の方を巻き込んだ「異文化交流会」もスタート!町内に住む外国人の方や一般町民の方も参加可能な時間を設け、お互いに異文化に触れる機会を設けます。
開催場所 勝央町公民館(勝央町勝間田200-1)
Place Comunity Hall
昨年度の教室のようす
教室のご案内(参加申込)
対 象 町内在住の小学生(1年生~4年生)
定 員 20名(原則、保護者の参加をお願いします)
日 時
第1回 7月19日(土曜日)13時30分~15時30分 ※この日のみ、午後開催
第2回 10月19日(日曜日)10時00分~12時00分 ハロウィンイベント
第3回 12月20日(土曜日)10時00分~12時00分 クリスマスイベント
第4回 2月15日(日曜日)10時00分~12時00分
参加費 一人あたり1,000円(4回分) ※第1回目の受付の際に集金いたします。
- 小学生は事前の申し込みが必要です。
- きょうだいで参加する場合は、お手数ですがお一人ずつご応募ください。
- 教室は全4回シリーズです。
- 前半1時間が英語学習タイム、後半1時間が異文化交流タイムとなっています。異文化交流タイムには、一般町民(在住外国人を含む)の方の参加を想定しています。自己紹介や簡単なアクティビティを行う予定ですが、参加人数によって適宜変更します(イベント開催時を除く)。
-
申込は保護者の方が行ってください。
-
教室のようすについて、認められた報道機関等(町の広報担当を含む)が撮影した写真や動画が、テレビ・新聞・広報紙・報告書及び関連ホームページ等で公開されることがあります。
申 込 お申込みはこちら(岡山県の電子申請システム)<外部リンク>または下記の二次元コードからお願いします。
定員は20名です。申込が定員に達した場合は、氏名等は入力出来ますが、申請が出来なくなります(申請が完了しません)。予めご了承下さい。
申込期限 7月4日(金曜日)※定員に達した場合は、申込を終了します。
異文化交流タイム(後半1時間)
Join US For Free Community Events
町内にお住まい方であればどなたでも、自由に参加できます。
英語教室に参加する子ども達(しょうおうキッズ)と一緒に、簡単な自己紹介やアクティビティ(ゲームやスポーツなど)を通した交流を行います。
Everyone is Welcome!!
When | Time |
---|---|
Staturday 19th, June | 14:30-15:30 |
Sunday 19th, October | 10:00-12:00 |
Staturday 20th, December | 10:00-12:00 |
Sunday 15th, February 2026 | 11:00-12:00 |
An opportunity to network and meet with others living in Shoo town.
- Kid-friendly activities with shoo-kids
- Crafts and Sports with shoo-kids
No Registration Required
Where
200-1 Katsumada, shoo-town, 勝央町公民館