本文
令和8年度鳥獣被害防止総合対策交付金事業の募集について
令和8年度鳥獣被害防止総合対策交付金事業の募集について
勝央町有害鳥獣被害防止対策協議会では、来年度の鳥獣被害防止総合対策交付金事業として、イノシシやシカなどの野生鳥獣から田畑の稲や野菜を守るため、防護柵の設置について資材費の補助金を交付します。
1 事業対象者
集落又は3戸以上の農家等による団体。
※個人での設置は対象となりません。
2 補助内容
予算の範囲内で資材費相当分を定額補助。
ただし、資材単価の変動等により予算額を上回った場合は、自己負担が発生することがあります。
※既に購入した防護柵は対象となりません。
3 事業要件
4 要望受付期間
令和7年10月1日(水曜日)から令和7年11月28日(金曜日)まで
5 提出書類
鳥獣被害防止総合対策交付金事業要望書
受益農家及び同意一覧表
設置予定位置図(防護柵の設置予定箇所を記載のこと)
見積書(設置団体名宛てのものであること)
6 書類の提出先・問い合わせ先
勝央町有害鳥獣被害防止対策協議会(事務局:役場 産業建設部内)
電話:0868-38-3112
メール:sangyou@town.shoo.okayama.jp