ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 組織でさがす > 税務住民部 > 町民班 > インターネットやSNSを介した通販トラブルに気を付けてください!

本文

インターネットやSNSを介した通販トラブルに気を付けてください!

ページID:0001463 更新日:2024年12月16日更新 印刷ページ表示

 スマートフォンの普及によりインターネットがより身近なものとなり、さまざまなサービスがインターネットを通じてより利用しやすくなりました。特にインターネット通販に関しては、パソコンやスマートフォン一つで多くの商品を選択・購入することが可能なため、現在多くの方が利用しています。

 しかし一方で、「格安の商品を購入したつもりが初回購入限りで、実際は定期購入契約かつ2回目以降は定価での購入だった」「商品画像を見て購入を決めたが、実際に手元に届いた商品が実物と違う」などといった、通販トラブルに関する相談が多く寄せられております。

 インターネットで商品を購入する際は、購入する前に以下のことを確認してください。

購入する前に確認していただきたいポイント

  1. インターネット通販にはクーリングオフ制度がないため、返品・中途解約に関する契約条件や、定期購入・購入回数の条件がないか、購入サイト内をくまなく確認すること。
  2. 商品を販売しているショッピングサイトが、信頼できるサイト確認すること。
    • ショッピングサイトのURLが不自然
    • 商品紹介等の文字に普段使用されていない文字(旧字体等)やフォントが使用されている。
    • 会社住所が地番まで記載されてない 等
  3. 支払方法が次に該当する場合は、十分注意をしましょう。
    • クレジットカードが利用できない
    • 前払いで銀行振込しか用意されていない
    • 販売会社名と振込口座名義人が異なる
    • 振込口座名義人が個人名口座

その他

ネットトラブルに係る啓発チラシを作成しておりますので、ご活用ください。

「あなたは大丈夫!? 身近なネットトラブルに気を付けよう!」をダウンロードする [PDFファイル/707KB]

関連サイト

インターネット通販トラブル(消費者庁ホームページ)<外部リンク>

ネットショッピング Q&A一覧(独立行政法人 国民生活センターホームページ)<外部リンク>

Adobe Reader<外部リンク>
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)
<外部リンク><外部リンク>