本文
税務住民部
ページID:D000004
新着情報
- 2024年12月16日更新マイナンバーカードの健康保険証利用について
- 2024年12月16日更新戸籍・住民票の写し・印鑑証明書等の交付について
- 2024年12月16日更新令和6年12月2日で健康保険証の新規発行がされなくなります
- 2024年12月16日更新戸籍謄抄本等の郵送請求について
- 2024年12月16日更新戸籍証明書等を本籍地以外の自治体の窓口でも取得できます
軽自動車税
- 2024年12月16日更新軽自動車登録・廃車の手続き方法
- 2024年12月16日更新軽自動車税(種別割)のあらまし
- 2024年12月16日更新軽自動車税(種別割)の減免申請方法
固定資産税
- 2024年12月16日更新固定資産税(土地)のあらまし
- 2024年12月16日更新固定資産税(家屋)のあらまし
町県民税
- 2024年12月16日更新法人町民税のあらまし
- 2024年12月16日更新個人住民税の特別徴収(給与天引き)
- 2024年12月16日更新町・県民税(個人住民税)のあらまし
税の証明
- 2024年12月16日更新住宅用家屋証明の申請方法
- 2024年12月16日更新町税に関する証明書の交付請求手続のご案内
町税のおしらせ
- 2024年12月16日更新事業用償却資産は申告が必要です
- 2024年12月16日更新勝央町の公金の支払い方法のご案内
- 2024年12月16日更新町税の納付には口座振替をご利用ください
国民健康保険税
- 2024年12月16日更新国民健康保険税のあらまし
国民健康保険
- 2024年12月16日更新国民健康保険をやめるとき(資格喪失)
- 2024年12月16日更新マイナポータルで特定健診情報の閲覧が可能になります
- 2024年12月16日更新勝央町国民健康保険第3期データヘルス計画及び第4期特定健康診査等実施計画の策定について
- 2024年12月16日更新健康診断結果の提供にご協力をお願いいたします!
- 2024年12月16日更新人間ドックの受診費用の一部を助成します!
- 2024年12月16日更新特定健康診査・特定保健指導について
- 2024年12月16日更新令和6年12月2日で健康保険証の新規発行がされなくなります
- 2024年12月16日更新国民健康保険に加入するとき
- 2024年12月16日更新国民健康保険の諸手続きについて
- 2024年12月16日更新高額な外来診療を受ける皆さまへ
- 2024年12月16日更新第三者行為による傷病届について ~交通事故などにあったとき~(国民健康保険・後期高齢者医療保険・福祉医療)
後期高齢者医療
- 2024年12月16日更新後期高齢者医療制度【限度額等認定について】
- 2024年12月16日更新後期高齢者医療制度【一定の障害があり65歳以上になったとき】
- 2024年12月16日更新後期高齢者医療制度【転出するとき】
- 2024年12月16日更新後期高齢者医療制度【生活保護を受け始めたとき】
- 2024年12月16日更新後期高齢者医療制度【死亡したとき】
- 2024年12月16日更新後期高齢者医療制度【転入したとき】
福祉医療
- 2024年12月16日更新障害者医療費助成制度
- 2024年12月16日更新福祉医療費助成制度の所得区分・自己負担限度額・償還給付について
- 2024年12月16日更新乳幼児及び児童生徒等医療費助成制度
- 2024年12月16日更新ひとり親家庭等医療費助成制度
児童手当
- 2024年12月16日更新令和6年10月から児童手当の制度が改正されます。
- 2024年12月16日更新児童手当
児童扶養手当
- 2024年12月16日更新児童扶養手当
- 2024年12月16日更新母子・父子・寡婦福祉資金貸付制度について
- 2024年12月16日更新遺児激励金について
戸籍
住民票・印鑑登録
- 2024年12月16日更新印鑑登録 ─ 新規登録・再交付
- 2024年12月16日更新印鑑登録 ─ 廃止
マイナンバーカード
- 2024年12月16日更新マイナンバー制度に便乗した不正な勧誘や個人情報の取得に御注意ください!!
パスポート
- 2025年3月24日更新パスポート申請のご案内
外国人登録
- 2024年12月16日更新外国人の住民登録(日本に入国したとき)
国民年金
- 2024年12月16日更新年金の受給について
- 2024年12月16日更新国民年金の任意加入について
- 2024年12月16日更新国民年金の加入について(就職・退職・転職したとき)
- 2024年12月16日更新国民年金加入者・受給者が亡くなったとき
- 2024年12月16日更新国民年金保険料の免除・納付猶予・学生納付特例に係る手続きについて
- 2024年12月16日更新国民年金の加入について(20歳になったとき)
消費生活・相談
- 2024年12月16日更新インターネットやSNSを介した通販トラブルに気を付けてください!
税務班
主な業務内容
町県民税(特別徴収・普通徴収)、固定資産税(土地・家屋・償却資産)、軽自動車税(種別割)、国民健康保険税、法人町民税の賦課・徴収業務。
また、上記町税に関する各種証明書や、地積集成図の交付、公営住宅の入退去の申請受付、納税相談等を行っています。
また、上記町税に関する各種証明書や、地積集成図の交付、公営住宅の入退去の申請受付、納税相談等を行っています。
連絡先
岡山県勝田郡勝央町勝間田201
Tel:0868-38-3114(代表)
Tel:(町県民税)
Tel:(固定資産税)
Tel:(軽自動車税(種別割))
Tel:(国民健康保険税)
Tel:(公営住宅の入退去)
Fax:0868-38-3141
医療班
連絡先
岡山県勝田郡勝央町勝間田201
Tel:0868-38-3115(代表)
Fax:0868-38-3141
町民班
連絡先
岡山県勝田郡勝央町勝間田201
Tel:0868-38-3116(代表)
Fax:0868-38-3141