本文
一定の障害があり65歳以上になったときは、後期高齢者医療制度の申請することができます。
なお、審査及び認定を受け、初めて後期高齢者医療制度を利用できます。
申請するときは、原則、ご本人または世帯内の方が手続きしてください。
※世帯外の方が代理手続きする場合は、委任状(こちらをクリック)<外部リンク>が必要です。
勝央町役場 税務住民部 医療班
勝央町勝間田201番地 Tel:(0868)38-3115
開庁日 8時30分~17時15分(平日のみ・日曜窓口は利用不可)
※ページ下部の業務時間を参照
勝央町役場 税務住民部 医療班 Tel:(0868)38-3115
岡山県後期高齢者医療広域連合 Tel:(086)245-0090
不要
※マイナ保険証を持参した人は、マイナポータルで健康保険情報を確認しますので、マイナンバーカード交付時に設定した4桁の暗証番号をご用意ください。
※審査及び認定は、岡山県後期高齢者医療広域連合が行います。