ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 組織でさがす > 税務住民部 > 医療班 > 健康診断結果の提供にご協力をお願いいたします!

本文

健康診断結果の提供にご協力をお願いいたします!

ページID:0001524 更新日:2024年12月16日更新 印刷ページ表示

 勝央町国民健康保険に加入し、かつ特定健診(集団健診又は指定医療機関での個別健診)を受診しない方で以下に該当する場合は、検査データの提供にご協力をお願いいたします。

 ※町から特定健康診査受診券(白色)をお送りしている方が対象です。

A.個人で人間ドックを受ける方 ↠ 勝央町国民健康保険人間ドック助成制度

B.勤務先で職場健診を受ける方 ↠ マイナ保険証/資格情報のお知らせ/資格確認書/有効期限内の国保保険証(いずれか1点)・受診券・問診票・検査結果を税務住民部へ提出

※主にパート・アルバイトの方等、働きながら勝央町国保に加入している方が対象です。

C.治療中の検査結果を医療機関から提出する方 ↠ 岡山県特定健診情報提供事業

※この事業を利用できる医療機関は、岡山県内の医療機関に限定されます。現在治療を受けている医療機関に、以下のものをご持参の上、検査結果の情報提供をしたい旨を伝えてください。

  • 医療機関に持っていくもの
  1. マイナ保険証/資格確認書/有効期限内の国保保険証(いずれか1点)
  2. 未使用の特定健康診査 受診券
  3. 「特定健診相当検査結果提供【同意書 兼 質問票】」 [PDFファイル/258KB](ダウンロードできます。)

D.治療中の検査結果を自分で提出する方 ↠ マイナ保険証/資格情報のお知らせ/資格確認書/有効期限内の国保保険証(いずれか1点)・受診券・問診票・検査結果を税務住民部へ提出

  • 勝央町国民健康保険に加入している方で特定健診の対象者の方には、毎年5月下旬、又は9月上旬(主に5月中旬以降から8月末までに勝央町国保加入の届出をした方が対象)に、特定健診受診券及び問診票を送付しています。
  • 提供いただく対象となるデータは以下のとおりです。ご協力いただいた方には、1,000円分のQuoカードを贈呈いたします。
  • 問診票がお手元にない方は、以下のデータをご利用ください(A3サイズで印刷して、ご利用ください。なお以下の様式は、税務住民部でも備え付けております。)。

「勝央町国民健康保険 特定健康診査(特定けんしん)問診票(個別健診用)」をダウンロードする [PDFファイル/3.92MB]

表1

1.身体測定・血圧検査

2.血液検査 3.尿検査 4.その他
脂質 肝機能 血糖

身長・体重・

腹囲・血圧

中性脂肪(Tg) Ast(Got)

空腹時血糖

Hba1c

随時血糖

※いずれか1つ

尿糖 医療機関名
Hdlコレステロール ALT(Gpt) 尿たんぱく 医師名

Ldlコレステロール又は

Non-Hdlコレステロール

r-Gt

(r-Gpt)※A.~D.すべて金時健幸ポイントの対象です。C.の方法でデータ提供された方につきましても、検査結果を税務住民部(役場2番窓口)か健康福祉部(勝央町総合保健福祉センター)までご持参いただければ、ポイントを付与します。

※特定健診受診券及び問診票は税務住民部で再発行できますので、必要な方は、お申し出ください。

※ご提供いただける情報は、情報提供を行う日が属する年度中の検査結果に限られます。

※A.、B.及びD.の手続きにおいてマイナ保険証を持参した人は、マイナポータルで健康保険情報を確認しますので、マイナンバーカード交付時に設定した4桁の暗証番号をご用意ください。

関連リンク

Adobe Reader<外部リンク>
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)
<外部リンク><外部リンク>