本文
ファミリー・サポート・センター(育児型)とは、子育ての援助をしようとする人(提供会員)と子育ての援助を受けたい人(依頼会員)がそれぞれ会員となって、子育てを助け合う組織です。
【提供会員】心身ともに健康で援助活動に理解と熱意を有し、センターが認める講習会を受講した人、もしくは同等の知能を有する人。
【依頼会員】勝央町内に居住し、0歳児から小学6年生までの子どもがいる人。
【両方会員】依頼会員、提供会員の両方を兼ねることもできます。
※送迎サービスは行っておりません。
活動時間 | 1時間当たりの利用料金 |
---|---|
月曜日~金曜日 午前8時30分~午後5時まで | 500円 |
上記以外の日にち・時間帯 | 800円 |
※最初の1時間まではそれに満たない場合でも1時間とみなします。
※1時間を超える活動については、30分以内は上記の金額の半額とし、30分を超え1時間までは1時間の金額とします。
※1人の依頼会員が複数の子どもを預ける場合は、2人目から半額とします。
※ご利用時間には、お子さんの引き渡しの時間も含めます。お約束の時間までに来られない場合でも、その時間以降はご利用時間として計算させていただきます。
※提供会員の調整のため、ご利用を希望される日の1週間前までにご連絡ください。
※やむを得ずキャンセルされる場合は、3日前までにご連絡ください。
※土日のご利用は、月2回までです。
※祝日のご利用はできません。
※提供会員のご自宅及び依頼会員のご自宅での活動は行っていません。利用される場合は、センターが指定する場所へお越しください。
ファミリー・サポート・センター(育児型)では、お子さんをお預かりする提供会員を募集しています。
勝央町総合保健福祉センター(勝央町役場 健康福祉部こども未来室)
Tel:0868-38-1192