本文
公共交通利用促進スタンプラリー開催中です!
津山圏域公共交通連絡協議会(構成団体:津山市、鏡野町、勝央町、奈義町、久米南町、美咲町)では、公共交通の利用促進を図るため、バスや鉄道などを利用して巡ることのできる観光名所、お買い物スポットでスタンプラリーを開催します。
集めたスタンプの数に応じて、各地の特産品が抽選で当たります!
集めたスタンプの数に応じて、各地の特産品が抽選で当たります!
スタンプラリーの概要
開催期間
令和7年7月26日(土曜日)から令和7年11月24日(月曜日・祝日)(応募締切 令和7年11月24日(月曜日・祝日) )
参加方法
(1)以下のURLから、アプリを取得する。( スタンプラリーはスマートフォンからのみ参加可能です。)
・iPhoneをお使いの方は、こちらからアプリをダウンロードできます↓
https://apps.apple.com/jp/app/furari/id1460353925
・Androidをお使いの方は、こちら からアプリをダウンロードできます ↓
https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.co.s_one.furari
(2)アプリを設定する。
I.アプリを起動して「公開中」のタブより「津山圏域公共交通連絡協議会 公共交通スタンプラリー」を選択する。
II .「参加する」のボタンを押す。
III.「スタンプカード」に表示が切り替わり、参加設定は完了です。
(3)実施期間内に津山市、勝央町、久米南町、鏡野町、奈義町、美咲町を訪れ、アプリから「スタンプ取得」ボタンを押して、スタンプを集める。
< 公共交通利用スタンプ >
取得方法: 二次元コードの読み取りにより取得
JR線の掲示場所:有人駅(津山線の「津山駅」「亀甲駅」「弓削駅」、因美線の「美作加茂駅」)の改札内
バス等の掲示場所:対象車両内に掲示
<チェックポイントスタンプ>
取得方法:GPS認証により取得(施設の休館日でも取得できます。入館料は必要ありません。)
※スタンプは施設毎に1回のみ入手可能
(4)実施期間内にスタンプを集めて、応募フォームからアンケートに回答し、賞品に応募する。
※パーフェクト賞への応募後、取得スタンプを全てリセットすることも可能です。その場合、再度、ラリーへ参加し、各賞へ再応募いただくことも可能。
※当選は1人1回限りです(重複当選はいたしません。)
・iPhoneをお使いの方は、こちらからアプリをダウンロードできます↓
https://apps.apple.com/jp/app/furari/id1460353925
・Androidをお使いの方は、こちら からアプリをダウンロードできます ↓
https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.co.s_one.furari
(2)アプリを設定する。
I.アプリを起動して「公開中」のタブより「津山圏域公共交通連絡協議会 公共交通スタンプラリー」を選択する。
II .「参加する」のボタンを押す。
III.「スタンプカード」に表示が切り替わり、参加設定は完了です。
(3)実施期間内に津山市、勝央町、久米南町、鏡野町、奈義町、美咲町を訪れ、アプリから「スタンプ取得」ボタンを押して、スタンプを集める。
< 公共交通利用スタンプ >
取得方法: 二次元コードの読み取りにより取得
JR線の掲示場所:有人駅(津山線の「津山駅」「亀甲駅」「弓削駅」、因美線の「美作加茂駅」)の改札内
バス等の掲示場所:対象車両内に掲示
<チェックポイントスタンプ>
取得方法:GPS認証により取得(施設の休館日でも取得できます。入館料は必要ありません。)
※スタンプは施設毎に1回のみ入手可能
(4)実施期間内にスタンプを集めて、応募フォームからアンケートに回答し、賞品に応募する。
※パーフェクト賞への応募後、取得スタンプを全てリセットすることも可能です。その場合、再度、ラリーへ参加し、各賞へ再応募いただくことも可能。
※当選は1人1回限りです(重複当選はいたしません。)
スタンプ取得場所(チェックポイント) ※下部チラシ裏面参照
(1)津山まなびの鉄道館
住所:津山市大谷254-2
営業日:午前9時から午後4時まで(最終入館受付は閉館時間の30分前まで)
定休日:毎週月曜日(祝日の場合はその翌日)、12月29日から12月31日
アクセス:JR津山駅からごんごバス小循環線に乗車、「津山まなびの鉄道館」で下車
(2)津山洋学資料館
住所:津山市西新町5
営業日: 午前9時から午後5時まで(最終入館受付は閉館時間の30分前まで)
定休日:月曜日(祝祭日の場合はその翌日)、祝日の翌日、 12月29日から1月3日まで
アクセス:JR津山駅からごんごバス東循環線左まわり線に乗車、「西新町」で下車、徒歩1分
(3)勝央ふるさとミュージアム
住所:勝田郡勝央町勝間田635
営業日:午前10時から午後4時まで(最終入館受付は閉館時間の30分前まで)
定休日:月曜日、水曜日(祝日の場合は、その日を開館し、翌日を休館日とする)、12月27日から1月5日、展示替または館内整理による休館日
アクセス:JR姫新線→勝間田駅下車後、徒歩10分
(4)勝央美術文学館
住所:勝田郡勝央町勝間田207-4
営業日:午前 10時から午後6時まで(入館は午後5時30分まで)
定休日: 毎週月曜日・年末年始 その他展示替等による特別休館日
アクセス:JR姫新線→勝間田駅下車後、徒歩15分
(5) 川柳の小径・公園
住所:久米郡久米南町下弓削・西山寺地内
アクセス:JR弓削駅からデマンド交通「カッピーのりあい号」で7分
(6)道の駅 くめなん
住所:久米郡久米南町下二ケ1352-1
営業日: 特産物販売コーナー午前10時から午後4時まで(土日祝午前10時から午後5時まで)、レストラン午前11時から午後3時まで(オーダーストップ午後2時30分)
定休日: 火曜日、12月30日から1月2日まで
アクセス:JR弓削駅からデマンド交通「カッピーのりあい号」で3分
(7)奥津振興センター
住所:苫田郡鏡野町井坂495
営業日: 午前8時30分から午後5時15分まで
休日:土曜・日曜・祝日・振替休日・12月29日から1月3日
アクセス:中鉄北部バス上齋原マルナカ線「奥津振興センター」下車すぐ、中鉄北部バス奥津温泉・石越線「奥津振興センター前」下車徒歩で2分
(8)山田養蜂場 お菓子工房 ぶんぶんファクトリー
住所:苫田郡鏡野町円宗寺51-1
営業日: 午前10時から午後7時まで
定休日:不定休
アクセス:鏡野町営バス越畑線・中谷線・公保田線・郷線「夢広場」下車徒歩9分
(9)ナギテラス
住所:勝田郡奈義町豊沢 314
営業日:午前 9時から午後5時まで
定休日: バス待合は6時45分から21時/観光案内所は月曜休館(祝日の場合は翌日)
アクセス:中鉄ほくぶバス「行方・馬桑」行きに乗車、「ナギテラス」下車
(10)奈義町現代美術館
住所:勝田郡奈義町豊沢441
営業日:午前 9時30分から午後5時まで(入館は午後4時30分まで)
定休日:月曜日(祝日の場合は開館)、祝日の翌日
アクセス:中鉄ほくぶバス「行方・馬桑」行きに乗車、「ナギテラス」下車、徒歩5分
(11)JR亀甲駅
住所:久米郡美咲町原田1748-5
アクセス:JR津山線 亀甲駅下車
(12)旧片上鉄道 吉ヶ原駅舎
住所:久米郡美咲町吉ヶ原432-1
アクセス:JR津山駅から中鉄北部バス「高下」行きに乗車、「吉ヶ原」下車
住所:津山市大谷254-2
営業日:午前9時から午後4時まで(最終入館受付は閉館時間の30分前まで)
定休日:毎週月曜日(祝日の場合はその翌日)、12月29日から12月31日
アクセス:JR津山駅からごんごバス小循環線に乗車、「津山まなびの鉄道館」で下車
(2)津山洋学資料館
住所:津山市西新町5
営業日: 午前9時から午後5時まで(最終入館受付は閉館時間の30分前まで)
定休日:月曜日(祝祭日の場合はその翌日)、祝日の翌日、 12月29日から1月3日まで
アクセス:JR津山駅からごんごバス東循環線左まわり線に乗車、「西新町」で下車、徒歩1分
(3)勝央ふるさとミュージアム
住所:勝田郡勝央町勝間田635
営業日:午前10時から午後4時まで(最終入館受付は閉館時間の30分前まで)
定休日:月曜日、水曜日(祝日の場合は、その日を開館し、翌日を休館日とする)、12月27日から1月5日、展示替または館内整理による休館日
アクセス:JR姫新線→勝間田駅下車後、徒歩10分
(4)勝央美術文学館
住所:勝田郡勝央町勝間田207-4
営業日:午前 10時から午後6時まで(入館は午後5時30分まで)
定休日: 毎週月曜日・年末年始 その他展示替等による特別休館日
アクセス:JR姫新線→勝間田駅下車後、徒歩15分
(5) 川柳の小径・公園
住所:久米郡久米南町下弓削・西山寺地内
アクセス:JR弓削駅からデマンド交通「カッピーのりあい号」で7分
(6)道の駅 くめなん
住所:久米郡久米南町下二ケ1352-1
営業日: 特産物販売コーナー午前10時から午後4時まで(土日祝午前10時から午後5時まで)、レストラン午前11時から午後3時まで(オーダーストップ午後2時30分)
定休日: 火曜日、12月30日から1月2日まで
アクセス:JR弓削駅からデマンド交通「カッピーのりあい号」で3分
(7)奥津振興センター
住所:苫田郡鏡野町井坂495
営業日: 午前8時30分から午後5時15分まで
休日:土曜・日曜・祝日・振替休日・12月29日から1月3日
アクセス:中鉄北部バス上齋原マルナカ線「奥津振興センター」下車すぐ、中鉄北部バス奥津温泉・石越線「奥津振興センター前」下車徒歩で2分
(8)山田養蜂場 お菓子工房 ぶんぶんファクトリー
住所:苫田郡鏡野町円宗寺51-1
営業日: 午前10時から午後7時まで
定休日:不定休
アクセス:鏡野町営バス越畑線・中谷線・公保田線・郷線「夢広場」下車徒歩9分
(9)ナギテラス
住所:勝田郡奈義町豊沢 314
営業日:午前 9時から午後5時まで
定休日: バス待合は6時45分から21時/観光案内所は月曜休館(祝日の場合は翌日)
アクセス:中鉄ほくぶバス「行方・馬桑」行きに乗車、「ナギテラス」下車
(10)奈義町現代美術館
住所:勝田郡奈義町豊沢441
営業日:午前 9時30分から午後5時まで(入館は午後4時30分まで)
定休日:月曜日(祝日の場合は開館)、祝日の翌日
アクセス:中鉄ほくぶバス「行方・馬桑」行きに乗車、「ナギテラス」下車、徒歩5分
(11)JR亀甲駅
住所:久米郡美咲町原田1748-5
アクセス:JR津山線 亀甲駅下車
(12)旧片上鉄道 吉ヶ原駅舎
住所:久米郡美咲町吉ヶ原432-1
アクセス:JR津山駅から中鉄北部バス「高下」行きに乗車、「吉ヶ原」下車
賞品
パーフェクト賞
条件: 公共交通利用スタンプ3 個以上かつチェックポイントスタンプ 12 個全て取得 で応募
抽選者数:1名様
特典内容:6市町の特産品ギフト各2,000円相当の合計12,000円相当分詰合せ
A賞
条件: 公共交通利用スタンプ 1 個以上かつチェックポイント スタンプ5個取得で応募
抽選者数: 合計 6名様
特典内容:津山市、勝央町、久米南町、鏡野町、 奈義町、美咲町の市町の特産品ギフト5,000円相当分 各1名様
B賞
条件: スタンプ(どちらでも可)3個取得で応募
抽選者数: 合計 12名様
特典内容:津山市、勝央町、久米南町、鏡野町、 奈義町、美咲町の市町の特産品ギフト2,500円相当分 各2名様
※賞品の詳細は、アプリからご覧ください。
条件: 公共交通利用スタンプ3 個以上かつチェックポイントスタンプ 12 個全て取得 で応募
抽選者数:1名様
特典内容:6市町の特産品ギフト各2,000円相当の合計12,000円相当分詰合せ
A賞
条件: 公共交通利用スタンプ 1 個以上かつチェックポイント スタンプ5個取得で応募
抽選者数: 合計 6名様
特典内容:津山市、勝央町、久米南町、鏡野町、 奈義町、美咲町の市町の特産品ギフト5,000円相当分 各1名様
B賞
条件: スタンプ(どちらでも可)3個取得で応募
抽選者数: 合計 12名様
特典内容:津山市、勝央町、久米南町、鏡野町、 奈義町、美咲町の市町の特産品ギフト2,500円相当分 各2名様
※賞品の詳細は、アプリからご覧ください。
スタンプラリーへの参加はこちらから

