勝央町では、防災・防犯情報や観光・イベント、行政情報などを携帯電話、パソコンなどにメール配信するサービスを開始します。これは、防災行政用無線を補完するもので、事前に登録していただくことにより、さまざまな分野の情報を携帯電話やパソコンに配信するというサービスです。
配信を希望される方は、下記の方法で登録をお願いします。
※ 登録は無料です。
※ 通信によるパケット料などの費用は、登録者負担となります。

利用上の注意事項
メール配信サービスの利用規約をよくお読みいただき、ご同意いただける方は、下記登録方法により本サービスをご利用下さい。
配信情報
- 防災情報 ・・・ 町内の防災情報を配信します。
※災害発生や避難情報など緊急性のあるものに限る。
- 防犯情報 ・・・ 町内で発生した不審者情報などを配信します。
- 行政情報全般 ・・・ 町からのお知らせなど行政情報を配信します。
- 無線定時放送 ・・・ 無線定時放送を配信します。
※臨時放送分は除く。
- 観光・イベント情報 ・・・ 各種イベントの告知、観光情報などを配信します。
- 移住・定住情報 ・・・ 空家の登録情報、その他移住・定住情報を配信します。
サービスを利用するには
サービスを利用するには
メール配信を希望する方は、あらかじめメールアドレスを登録する必要があります。
登録方法
登録したい携帯電話・パソコンから、メール配信登録専用アドレスに空メールを送信して登録作業を行います。
- e-shoo@xpressmail.jp へ空メールを送信してください。
(Qrコード対応機種は、下記のQrコードを読み取ると便利です。)
登録専用Qrコード

- 送信した空メールに対する返信メールが届きます。
- メールを開くと本登録用のUrlが記載されていますので、クリックして登録画面に接続してください。
- 登録画面にて利用規約をご確認いただき、同意の上、登録してください。
※ 受信したい情報をいくつでも選択可能です。
- 「本登録完了」メールが届き、登録完了となります。
ご注意
この操作で、30分以内にメールが届かない場合は携帯電話の迷惑メール対策などにより、受信できなくなっている可能性があります。Url付きメールの許可や、@xpressmail.jpのドメインを受信できるように設定し、もう一度初めから操作してください。設定方法は、ご利用になっている携帯・Phs各社に確認してください。
変更方法
上記、登録方法と同じです。
解除方法
解除したい携帯電話・パソコンから、メール配信削除専用アドレスに空メールを送信して解除作業を行います。
※メールアドレスを変更する場合は変更前に解除手続を行って下さい。
- e-shoo-d@xpressmail.jp へ空メールを送信してください。
(Qrコード対応機種は、下Qrコードを読み取ると便利です。)
解除専用Qrコード

- 送信した空メールに対する返信メールが届きます。
- メールを開くと配信解除用のURLが記載されていますので、クリックしてください。アクセスすると自動的に登録が解除されます。
ご注意
この操作で、30分以内にメールが届かない場合は携帯電話の迷惑メール対策などにより、受信できなくなっている可能性があります。Url付きメールの許可や、@xpressmail.jpのドメインを受信できるように設定し、もう一度初めから操作してください。設定方法は、ご利用になっている携帯・Phs各社に確認してください。
<外部リンク>
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)