ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 移住定住特設サイト > 知りたい > 支援制度 > 空き家状態情報提供サービスについて

本文

空き家状態情報提供サービスについて

ページID:0006427 更新日:2025年10月29日更新 印刷ページ表示
空き家

空き家状態情報提供サービスの概要

・職員が空き家の写真を撮ってお送りします。

・現況を判断して、空き家バンク登録や除却などおすすめの方法を

 アドバイスします。

             ※原則メールでの対応サービスとなります。

1 サービスの内容

(1)職員が空き家の現状写真(外観)を撮影し、状態を確認します。
(2)現状写真に、職員がアドバイスを添えて、申請者へお知らせします。
(3)空き家の状態に応じ、空き家バンク登録や除却補助金のパンフレットをお送りします。

2 サービスが利用できる対象者

(1)空き家の所有者(納税義務者)
(2)空き家の相続人・納税管理人・納税通知書の指定送付先人(原則、現に勝央町へ固定資産税を納付している方へのサービス)

3 サービス利用の流れ

(1)メールにて申請書を総務部元気なまち推進室あて送付ください。若しくは下記の電子申請QRコードから電子申請にて申請ください。
(Emailアドレス: soumu@town.shoo.okayama.jp )【申請者】
(2)税務担当部署に申請者がサービス対象者であることを確認します。【総務部】
(3)確認終了後、職員が現地に行き空き家の状態写真を撮ります。(4枚程度)【総務部】
(4)メールにて回答させていただきます。【総務部】
 ※回答書に、空き家の状態に対する職員の意見を添えてお知らせします。
 ※空き家の状態に応じ、空き家バンク・除却補助金等のご案内をします。
(5)メール・電話等で申請者のご意向をお伺いします。【総務部】
若しくは 下記のQRコードから電子申請ができます。
電子申請のQRコード
電子申請のURL:https://apply.e-tumo.jp/town-shoo-okayama-u/offer/offerList_detail?tempSeq=52020

皆さまのご意見をお聞かせください

お求めの情報が十分掲載されていましたか?
ページの構成や内容、表現は分かりやすかったですか?
この情報をすぐに見つけられましたか?
Adobe Reader<外部リンク>
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)
<外部リンク><外部リンク>