本文
介護サービスを受けたいときは、事前に要介護(要支援)認定申請をし、認定を受ける必要があります。
40歳以上64歳以下の方も特定疾病(16種類)の病気が原因であれば申請できます。
*詳しくは、下記のパンフレットをご覧ください。
「介護保険パンフレット「あなたの笑顔を支える介護保険」」をダウンロードする [PDFファイル/4.91MB]
介護保険サービスの利用を希望される方は、受付窓口に要介護認定の申請をしてください。
※申請に必要なもの
認定結果が届きましたら、下記を参考にお手続きをお願いします。
介護事業所・生活関連情報検索<外部リンク>
介護保険サービス以外で、勝央町が行う介護予防事業をご紹介します。
*勝央町地域包括支援センターにお問い合わせください。
勝央町役場健康福祉部介護保険班(勝央町総合保健福祉センター内)
勝央町役場健康福祉部介護保険班 電話:0868-38-7102(勝央町総合保健福祉センター内)
勝央町地域包括支援センター 電話:0868-38-3028(勝央町総合保健福祉センター内)
様式をダウンロードして印刷などが可能です。必要事項を記入の上、受付窓口に提出してください。
要介護認定・要支援認定(新規・更新)申請書
「要介護・要支援認定新規・更新申請書」をダウンロードする [Wordファイル/69KB]
要介護認定・要支援認定変更申請書