本文
※上記チェックリスト2項目以上に該当する方など
内容:学習教材(読み書き、計算など)、レクリエーション
日程:毎週木曜日
【1時間目】9時30分~10時15分 【2時間目】10時15分~11時00分 (各定員4名程度)
場所:総合保健福祉センター
費用:月額3,000円(利用料1,000円+教材費2,000円)
※上記チェックリスト3項目以上に該当する方
内容:床上・道具を使った運動など
日程:月曜日~金曜日(祝日をのぞく)のいずれかの午前または午後(週1回)
期間:6ヵ月
送迎:基本なし(相談にのります)
利用料:月額1,000円
場所:勝央苑
※チェックリスト該当者もしくは要支援1または2の認定を受けて、介護保険の通所サービスを利用していない方
日時:毎週木曜日9時30分~14時(年末年始・祝日等を除く)
送迎:福祉バス等で来れない方については相談にのります。
利用料:月額2,000円
場所:総合保健福祉センター
※概ね60歳以上の方どなたでも参加可能です
内容:下半身だけでなく上半身も使うウォーキングです。
基礎講習をはじめ、町内のコースを歩きます
日程:基礎講習年4回 ※詳細な日程については広報紙をご確認ください
場所:総合保健福祉センター(屋内)または町内コース(屋外)
介護予防事業への参加には、介護認定は必要ありません。
参加を希望される方は、ご自分でチェックをしていただくか、地域包括支援センター(総合保健福祉センター内)へご相談ください。
見学も随時受け付けていますので、ご希望の方は、ご相談ください。